- 誰にでも治療は受けられますか?
- 年齢的に顎の骨が完成する20歳前後から、健康な方であれば基本的に誰でも治療を受けることができます。ただし、全身疾患をお持ちの方や、妊娠中の方などはインプラント治療を受けられない場合がありますので、担当医にご相談ください。
- 手術の際に入院が必要ですか?
- 基本的には入院の必要はありません。ただし特殊な症例の場合や、全身疾患をお持ちの患者さんの場合には入院して手術を行うこともあります。
- 治療期間はどのくらいかかるのですか?
- インプラントを埋入した部位や個人によって差がありますが、4ヶ月から7ヶ月程度の治療期間が必要となります。
- インプラントはどのくらいもちますか?
- 患者さんのお口の中の衛生管理に大きく関係してきますので、お口の衛生状態が悪いと長持ちしません。常に衛生状態を良好に保ち、担当医や衛生士の指導に従っていただくことが大切です。
- 治療費はどのくらいかかりますか?
- 現在は保険治療の適用にはなっていません。埋入するインプラントの本数など治療の内容により異なりますので、詳しくは担当医にお聞きください。
その他、ご質問や詳しい説明などをご希望の方は、お気軽にご相談ください。